除夜


−除夜の鐘−

除夜の鐘はなぜつくか
 除夜とは大晦日の夜のこと、つまり一年の終わりの日。この日に鐘をつくのは人間 の108つの煩悩にちなんで、それを一つずつ救うために鴫らします。107つは旧年 に、最後の一つは新年につくといわれています。

百八煩悩(ひやくはちぼんのう)とは百八煩悩には、数え方に二説がある。

1.六根(目耳鼻舌身意)が六塵(心をけがす色声香味触法)と関係するとき好悪平の三受があって18煩悩を生じて36。これに三世(現在・過去・未来)を配して108になると『楞伽経(りょうがきょう)』に説く。

2.三界の見感(四諦の理に迷って起きる邪険)88使と三界の修惑(貪嗔痴慢迷い)1Oを加え、さらに無権・無情・昏沈・悪作・悩・嫉・悼挙・睡眠・分・覆(むざん・むぎ・こんじん・あくさ・のう・しつ・たっこ・すいみん・ふん・ぶく)の1Oを加えると108になると『大智度論』に説く。

また、庶民的な考え方として
3.庶民の暮らしはいつも火の車。四苦36・八苦72でたすと108になるという考えもある。

 

 


江雲庵除夜会
12月31日PM23:30より梵鐘を鴫らし始めます。







龍頭山 江雲庵

TEL 0766-44-2984
〒933-0133 富山県高岡市太田山岸2592
Email  kounan15@p2.tcnet.ne.jp
inserted by FC2 system